2018年12月竣工 神戸市納骨堂経営許可取得
御本尊 正面
納骨堂 中央
加入金 680,000円 〜 1,500,000円
モダンゴールド
プレミアムゴールド
ロイヤルゴールドUP
エントランス
手水舎
1Fエレベーター
2Fエレベーター
2F休憩ホール
天窓採光
多目的ホール
車椅子対応トイレ
ねはん殿お仏壇付納骨壇(空き区画なし)
善立寺会館・新納骨堂のご案内をご覧ください。
加入金 250,000円〜350,000円(永代管理費込)
ロッカー型サイズ(一家分)帳35cm・高さ34cm・奥行40cm
◯お一人様、お二人様用に適しています。
◯五寸壺(口径15cm)の場合は、最大で4個まで収骨可
永代とは、お預かりしたご遺骨を永代に亘って、善立寺が責任を以てお参りさせていただくことを意味します。しかしながら、建物や納骨壇には耐用年数があり、永代に存続できるものではありません。
よって永代とは、一旦お預かりしたご遺骨は、無期限で末永く永代供養されるということです。ねはん殿においては、年間管理費をいただいておりません。
以下の項目をお読みいただいた上で、お申込をお願いいたします。
① 将来、本堂建て替えや納骨壇の入れ替えが必要になった時は、代替施設の納骨堂に再契約をする事ができます。再契約をされる場合は加入金が必要です。
② 代替施設への再契約を希望されない場合は、善立寺管理の永代合祀墓へ改葬し永代供養されます。加入金は必要ありません。HPに載せている「永代合祀墓」をご確認ください。ねはん殿からの改葬の場合、納骨志納金は必要ありません。
③ お参りされる方がいなくなり、使用者との連絡が途絶え、長期間連絡が取れない状態になった場合も、②と同じく永代合祀墓へ改葬し永代供養されます。名義変更や住所変更の際は、必ず善立寺へお知らせください。
④ 親族によるお骨の引き取り、又は善立寺以外の場所へ改葬を行う事もできます。改葬証明書の発行をいたします。費用負担はありません。